IOFT2005 in 東京ビックサイト&お台場 10.13〜10.15/
2005 《Part10》
最後を飾るのは「anne
et valentin(アン・バレンタイン)」です。
アン・バレンタインのクリエイトするアイウェアのデザイン・コンセプトは掛ける人の個性・魅力を引き出す事にあります。
そのため、一般的な眼鏡のデザインに比べて、アン・バレンタインは力強い線とビビットな色を使用したものが多く見られます。
|
|
顔をキャンバスに見立てて、顔の上に線やカラーを描くかのようにデザインがなされている為、その魅力は掛けてみて初めて良く分かるデザインと言えます。独自に開発したラミネーションで、他のブランドには見られないような、多彩なカラーを提案しています。デザインに大きな影響を与えているのが、アン・バレンタインの本拠地であるトゥルーズの地理的な環境です。それは、地中海に近く、太陽の光に満ちあふれ、海と空の深い青に覆われ、街のあちこちで咲き乱れる花に囲まれる所。
|
今回のモデルで一番注目モデルは!
この「No5」をデザイン化されたテンプルのモデルです。
数モデルが同時発表されています。
この「5」も意味は・・・アンヌのラッキーナンバーだそうです。
今までの成功はこの数字のお陰、また、何か困ったときにはこの数字が助けてくれたとアンヌは教えてくれました。
素材はチタンで、フロントはセル、掛け心地はもちろん抜群でフロントフォルムもシンプルなデザインです。
|
このモデルの特徴はチタンをわざと厚いイメージに加工し、重厚な感じに仕上げながらフロントにラインをめぐらせ、掛けたときには重々しくなりすぎないデザインです。
フォルムも小さめに仕上げ、掛ける人の個性が十二分に出せることも特徴です。
このモデルはフロントの前と後ろの間に溝を作り、別のカラーリングが施されたセルモデルです。
フロントカラーは落ち着いたカラーでまとめ、レイヤードされた部分にとバックカラーは明るめと心躍るカラーリングです。
|
|
|
|
ここに来て注目なのは「リーディンググラス」
これは、本や新聞などが見難いと感じる方に最適なモデルです。
|
既成の老眼鏡とは違った、おしゃれな「魅せるアイグラス」です。
どうせなら、隠すんではなく、おしゃれなアイテムとしてご利用ください。
Part10に渡ってご紹介してきました、『2005IOFT』コレクションの模様ですが、楽しんでいただけましたでしょうか。こちらの商品は現在既に店頭に並んでいる物たちばかりです。気になるフレームがありましたら、是非マディニテまで、お気軽にお立ち寄りくださいね☆お待ちしておりまーすっ☆
|
|